:::::::::::::::::::::::
毎週火曜日(第2を除く)の「お話と遊びの会」は、地域のボランティさんのご協力をいただき実施しています。今年度も楽しい時間をありがとうございました。感謝の気持ちを込めて♪あたま かた ひざ ぽん♪のパネルシアターをみんなで楽しみ、手作りのフォトフレームをプレゼントしました。また来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
支援センターに遊びに来てくれたお友だち、みんなみんな大きくなりましたね!ゴロンとネンネの姿からハイハイ、つかまり立ち、歩き出すまでの姿を、近くで一緒に見守らせていただきました。成長と共に変わっていく遊び方やおしゃべりの可愛らしさも一緒に味合わせていただきました。こんな幸せな時間はありません。
ママもパパもおばあちゃんも、とっても頑張ってこられましたね。みんなみんな金メダルの頑張り賞です!春を迎え心配や不安もあるでしょう。どうぞ一人で抱え込むことなく、たくさんの人の力を借りながら共に進んでいきましょう!支援センターもずっとみなさんを応援しています!いつでもお立ち寄りくださいね。みんなともだち ずっとずっとともだち♪
入園以来久しぶりに来てくれたお友だちのぐんと成長した姿に驚き、お休みだからとパパと来てくれたファミリーに喜び…土曜日は平日とまた違う雰囲気になるセンターです。子どもたちは思い思いに遊びながら、それぞれの家族同士も交流し、和気あいあいとした嬉しいひととき。月に一度ですが、またどうぞ遊びに来てくださいね。
久しぶりのセンターで、ちょっぴり緊張した表情のお友だち。発育測定をするのは無理かもなぁと思っていたのですが…大人の心配をよそに本人はしっかり計測台へ!意表を突かれてママはこの笑顔♡子どもってすごい!3月のこの時期には、センターのあちらこちらで子どもたちの成長した姿に出会え、感動で溢れます♪
1歳、2歳を迎えたお友だち、おめでとう!誕生カードの手形もとっても上手に取ることができました。可愛らしいおてては記念になりますね☆ママたちからはお子さんの名前の由来をお聞きしましたよ。想いがあふれたお名前は、お子さんにとっての初めての贈り物ですものね♡みんなみんなスクスク元気に大きくな~れ!
センターでも人気のおもちゃ☆キラキラボトル☆を作りました。小さめのペットボトルにビーズやキラキラの材料を入れ、水を注ぎ、蓋を閉めて、ビニールテープを巻き巻きすると完成です!ビーズやキラキラに興味津々のお友だちは、目を輝かせて触っていましたよ。みんなと一緒に作るのは嬉しいですね♪お家でも楽しんでくださいね。
10組の赤ちゃんとママが参加してくれました!ママの前にちょこんと抱っこされた赤ちゃんたちが、ママの歌声と笑い声に包まれながら行ったり来たり…互いに挨拶をしている姿がとても可愛らしかったです♡この日に1歳を迎えたお友だちもいて、成長を喜び合いました。みなさんのおすすめお花見スポットもお聞きして楽しい時間となりました♪
朝、おもちゃを拭いていた時の出来事。バッグの中に何か入っているな、と思い開けてみると…出てくる出てくる緑色のものが!!センター内にある緑色のものをすべて集めたのでは?と思うくらいにいろいろなものが入っていました。お見事!ワクワクした気持ちで詰め込んでいる姿を想像すると、こちらも楽しい気分になりました♡
赤ちゃんルームを作るときに使用するパーティションベンチ。使わない時は椅子にして座ったりしています。あらあら今日は楽しい遊びに使ってくれているようです。カラフルなスカーフとボールはお風呂のお湯?ママと相談しながらお気に入りをたくさん並べて楽しそう☆成長と共に遊び方も変化して、感心したり、感動したりの日々です。
「ありがとうの会」でのひとコマ。パネルシアターのお手伝いをしてくれています。絵人形を入れ替えながら好きなところに貼ってくれましたよ♪センターのお友だちはいろんなことに興味津々。読み聞かせ中に絵本をめくってくれたり、ネームをお友だちのママに渡してくれたり、一緒に探し物をしてくれたり…お手伝い、いつもありがとう!
いつもはママと遊びに来るのですが、今日はママの用事があり、ファミリー・サポートの援助会員さんと過ごしています。優しい会員さんに見守られながら笑顔で遊ぶお友だち。来慣れているセンターで預かってもらえるのは安心ですね。会員さんの自宅ばかりでなく、こんな風に利用することもできる【ファミサポ】は子育ての力強い味方です!