:::::::::::::::::::::::
お友だち同士で遊びに来てくれました。ママ達も赤ちゃん達もリラックス♪赤ちゃんを遊ばせながら、おしゃべりを楽しんで良い時間です。毎日子育てを頑張っているママ達が、ほっとひと息ついて、ゆっくり過ごせる場所でありたいと思います。また遊びに来てね~!
保育園に入ったお友だちが遊びに来てくれました。久しぶりに来てくれたので、入った時は少し緊張していましたが、少し時間が経つと思い出して元気よく遊びだしました!ボールを運びながら、まてまて~とおいかけっこ♪楽しそうな姿を見れて嬉しかったです。
地域のボランティアの方が、大型絵本「うんぴ・うんにょ・うんこ・うんち・うんこのえほん」を読んで下さいました。元気に過ごすためには大切な排便!うんちをすることの大切さを教えてもらいました。たくさん遊んでいっぱい食べて、元気に過ごしたいですね!
最初は一人で遊んでいたお友だちでしたが、近づいて遊び始める2人♪年が近いので、一緒にボールを入れて楽しんでいましたよ。まだおしゃべりはできないけれど、声を出しながら遊ぶ2人がとってもかわいかったです。ママたちも微笑ましい姿を見守っていました。
きんぎょがにげたのうちわを作りました。きんぎょに目を描いて、のりでペタペタ貼りましたよ。ママのお膝に座って、手先を動かしながらがんばって貼っていました。幼稚園が夏休みになって、久しぶりに来てくれたお友だちもいて、おしゃべりしながらゆったりと作りました。
月に一度の発育測定の日。赤ちゃんはねんねで測り、大きくなったお友だちは立って測ります。母子保健コーディネーターさんと一緒に上手にできました!成長の記録にぜひお役立てくださいね。最後に「水まわりの事故」「もしもの時の応急手当方法」についてのお話をお聞きしました。
たくさんのお友だちが来てくれました!手遊びから始まり、夏ならではのスイカや、だるまさんがの絵本を読んで下さいました。あっぷっぷのペープサートでは、みんな興味津々!前に集まってまねっこしていましたよ♪楽しい時間をいつもありがとうございます。
赤ちゃんとママの日では、7組の方が来てくれました。育休中のパパとお姉ちゃんと一緒に来た方もいて、一緒にゆったりとした時間を過ごしましたよ。最初はママたちのリラックスタイムです。一緒に真似っこする姿がとってもかわいかったです。わらべうた遊びでたくさんふれあいました。
土曜日は、保育園や幼稚園に入っているお友だちも来てくれます。この日は天気も良かったので、みんなで水遊びも楽しみました!まだまだ暑い日が続きますが、水遊びを楽しむ時間が続いて嬉しいですね♪水遊びは午前中のみですが、午後から遊びに来てくれたお友だちとも、のんびりと過ごしました。
8月生まれのお誕生会をしました!4組の方が来てくれて、みんなでお祝いしましたよ。暑い夏に生まれたお友だち同士でハイポーズ♪写真と手形付きの手作りカードのプレゼントの後は、パネルシアター「どうぶつむらのひろば」を見て楽しみました。お誕生日おめでとう~!!
ベビーウェアリングコンシェルジュ、一枚布おんぶ抱っこ山形の岩城真奈美さんに来ていただき、抱っことおんぶのお話をお聞きしました。抱っこの仕方や、赤ちゃんが楽な姿勢などを教えてもらった後、抱っこひもを使いながら、抱っこからおんぶにする方法も教えていただき、みんなでやってみました!
毎日抱っことおんぶをしていると、腰や腕が痛くなってしまいますが、高い位置で近づけて抱っこすると楽になると教えていただきました。一人ひとり抱っこひもを調整していただき、思っていたより高い位置だと言っていたママ達でした。最後はスリングの体験をしましたよ。気持ちよくて眠ってしまう赤ちゃんもいました。